四条派の祖といわれる松村呉春の作品です。藤田嗣治、【Nature morte a la theiere】。箱は時代箱で蓋表に『山端月之図 月渓』蓋裏に印が捺してありますが詳細は不明です*写真⑩。三輪良平、【舞】、希少な額装用画集より、新品額装付、状態良好。本紙は絹本で、表装は中廻し・一文字風袋は金襴仕立てとなっております。依田万実、【Sky Guardians】、希少な額装用画集より、新品額装付。軸先(天然素材)。クロード・モネ、「The Luncheon」、厳選、希少大判画集・額装画。四条派の創始者。ベルナール・ビュッフェ,「Daniele et Virginie」、人気作品。京都金座の年寄役の長男として生まれ,その平役となる。澁澤卿、【妍和盛秋】、希少な額装用画集より、新品額装付、状態良好。この池田時代、呉春は蕪村から学んだ技法に平明な自然観察を加味して、新しい画風を確立した。大歳 克衛、舞妓、高級希少画集画、版上サイン入 新品額付。木々の間から見える大きな月が幻想的に描かれております。落款は『月渓』で、呉春の画号でございます。ベルナール・ビュッフェ「Vanite aux deux cranes」。東山魁夷、青の世界、晩鐘、高額画一部、,新品額付。床に掛けた際には分かりにくいですが、近くで観察すると極小さなシミと小さな傷みが確認できます。*写真⑰⑱でご確認下さいませ。重岡良子、【朝露野】、希少な額装用画集より、新品額装付、状態良好。高塚省吾、【逆光】、希少な額装用画集より、新品額装付、状態良好。軸先天然素材で時代が経ち飴色に育っております。時代箱。内田あぐり、【待つ人】、希少な額装用画集より、新品額装付、状態良好。岩澤重夫、【響】、希少な額装用画集より、新品額装付、状態良好。絹本。長さ209㎝ 幅49㎝*長さがありますので、床の高さをご確認の上ご購入下さい▢松村呉春(まつむらごしゅん)宝暦2年(1752)~文化8年(1811)江戸中期の画家。ジャン・ケイム、【パリ・サンモール通】、希少な額装用画集より、新品額装付。川崎春彦、【朝明け富士】、希少な額装用画集より、新品額装付、状態良好。本姓は松村、通称は文蔵、初名は豊昌、字は允白、伯望。月渓、蕉雨亭、百昌堂と号す。ジャン・カルズー、裸婦、希少画集画、高級額装付。高山辰雄、【山の音のする】、希少な額装用画集より、新品額装付、状態良好。画技ははじめ大西酔月に学び、安永3年(1774)頃与謝蕪村について画と俳諧を修める。天明元年(1781)摂津の池田へ移り、翌年の春、池田の古名呉服里(くれはのさと)にちなんで姓を呉、名を春と改めた。ベルナール・ビュッフェ「La raie」希少画集の額装画、人気作品。市原義之、【藪】、希少画集・画版画、高級新品額・額装付、状態美麗、日本画家。【参考文献】落款花押大事典 淡交社#掛軸#満月#月#茶会#日本画#絵師#肉筆画#山水#御軸#床の間#待合#茶道具#インテリア#おしゃれ#茶道#絵画#京都#大阪#古美術#松村呉春#江戸#和#年中#瀟酒